はねろぐ

日常のいろいろをつらつらと。

2022/05/06~2022/05/07 長野電鉄+α<1>

どうも、久しぶりです。 というか2年半くらいブログ書いてないですね。

さて、せっかくのGW、ようやくまともにお出かけできるようになりましたね。

ただ個人的にあまり遠方に行くのもはばかれるので、

5/6~5/7にかけて長野電鉄の取材(ただし現役路線のみ)をしに行ってきました。

そのほかにも御開帳中の善光寺とかいろいろ見てきたのでそれも含めて書いてきます。

 

"快速 とがくし"

 

上越からR18を南下し信州入り。

県境は旧道を走りました。旧道といっても平成まで現役の国道だったので走りやすいです。

 

そして信越大橋の上で1発。数を減らしつつある115系がやってきました。


朝の情報収集は大事((

 

自販機そば(ふじさと)で朝飯。もちろんそばを選択。

 

飯綱町で長野県道r37に分岐し近道。

両側1車線の道を無理やり2車線にしたような区間もあるので、

車酔い苦手な人は吐かないよう注意が必要です(

 

絶景の長野市街地が見えてきたらもうすぐ長野市中心部です。

 

市街地に降りおやきを食べました。あんこか野沢菜かがわかるようになっています。

何も知らないで渡されても安心!

 

訳あって善光寺北参道で愛車と記念撮影。

春は桜が咲いて綺麗みたいですね。再訪したいです。

 

折角御開帳中の善光寺のすぐそばまで来ておいて行かない理由はないので、行ってきました。

もちろん回向柱も触ってきました。



善光寺を離れ長電取材へ。

実はこの時点で10時くらいになってるので、3時間くらい押してるんですよね…

 

(N05) 本郷駅 <1/24>

地上区間から攻めていきます。

 

本郷ステーションデパート。小さい駅なのに昔から「駅ナカ」があって当時なのに先進的だなーと思っていましたが、今は全店舗撤退、駅舎本体も地上に下ろされ屋内に立ち入ることはできません。残念

 

それにしても地上区間駐車場なさすぎて車止めるのに難儀しました…

やっぱり駅間短いから電車使う人はみんな駅まで歩きかチャリなんですかね。

 

1本目から8501F。幸先がいいです。8500しゅき…

[普通|長 野] 8501F

 

長野方には程よいカーブがあり地下鉄構図もできます。

[普通|信州中野] 8503F

 

 

(N06)桐原駅 <2/24>

昔からの趣ある駅舎です。えもい。

 

あー、すき。

 

3000と8500がすれ違いました。ここは伊勢崎線か何か?

 

(N07)信濃吉田駅 <3/24>

さっきの桐原駅とは対照に近代的な橋上駅舎です。

ここにきてようやく駅前に駐車場がありました。有料だけど…

 

須坂方はこんな風にカーブがあるので望遠で抜けられます。よき。

 

たぶん田都のどこかだと思います。

 

(N08)朝陽駅 <4/24>

ここの駅舎もかなりレトロです。

長野電鉄の途中駅はこんな感じのレトロな駅舎が多くて好きです。

 

そして朝陽といえば朝陽カーブ。駅から徒歩数分で行ける手軽な撮影地です。

そういや朝陽カーブに行くとき、横断歩道でもないのに車が止まって道路を渡る私を譲ってくれていました。さすが横断歩道で譲ってくれる率No1の長野、すばらしいです。

このあたりで気力も体力も尽き欠け。まだ数駅なのにこの先から結構しんどかったです。

GW動きっぱなしに全駅取材はやっぱしんどいっす

後取材する時間が全くたりないのでこの時点で翌日も長野に滞在することを決めました。

 

(N09)附属中学前駅 <5/24>

いたって普通なシンプルな駅舎ですが三角屋根がおしゃれです。

 

ここもカーブでいい感じ。

 

(N11)村山駅 <6/24>

Q:柳原駅は?

A:時間と気力と体力がもうないので柳原駅は泣く泣く飛ばしました。

一応素材はあるので…

 

ということで柳原駅を飛ばし村山駅へ。

ここもいいレトロな駅舎ですね…

 

村山橋には旧橋を使ったモニュメントが置かれていました。

 

橋の構造的には別々ですが、同じトラスに道路と鉄道が吸い込まれてゆくのは壮観です。

 

(N12)日野駅 <7/24>

ホームと待合室だけがある簡素な駅舎。

 

こんな簡素な駅にいまも都会で活躍している電車が来るの、やっぱり面白いですね…

 

(N13)須坂駅 <8/24>

ようやく長野から進んで最初の主要駅、須坂につきました。

この時点で時刻は14時半を過ぎていていたので、

本日は須坂以遠の取材はA特急停車駅に絞ることにしました。

 

須坂の車庫には役目を終えた3500系3600系がたくさん…

もう少し早く長電ガチりたかったです



だいぶ長くなってきたのでこの記事はここまでです。

 

<2>に続く…