はねろぐ

日常のいろいろをつらつらと。

2022/06/04-05 長野電鉄+長野市街 ―ながのご縁を― *前編

 

このオタクまた信州行ってるよ

というわけで2022/06分の信州行きの記録です。

 

もはや見慣れてきた県境。

 

今回は長電の取材+「新たな出会い」ということで、1日目は信州中野からスタート。

駅前の病院の駐車場が一般のコインパーキングも兼ねているということを知らず少し離れた市営の駐車場に止めちゃいました・・・

 

本日1本目の取材はこれ。B特急の長野行きです。

B特急なので朝陽、信濃吉田、本郷、市役所前にも停まる通勤特急的な列車です。

 

2B B特急[スノーモンキー] 長野行 2100系E2 信州中野→長野

 

そして長野へ到着。

ぬるきゃかわいいよね。

 

そのまま各駅停車で須坂まで。
8500系も余命宣告されたので少しでも多く乗り・撮りたいですね。

 

521 各停|信州中野 8500系T3(8503F) 長野→須坂

 

須坂の留置線には3500+3600がなんと7連で・・・!日比谷線現役時代すら彷彿させてえもい。

 

 

本日の取材2本目は「須坂発」A特急湯田中行きです。

須坂始発は1日1本のレア設定になっています。

 

1A A特急[ゆけむり] 湯田中 1000系S1 須坂→湯田中(中野松川臨停)

 

そして湯田中へ到着。乗った電車でまた折り返します。

4A 特急[ゆけむり]長野 1000系S1 湯田中→中野松川 (中野松川・善光寺下臨停)

 

そして中野松川で下車。

 

おや?特急は中野松川通過では?と思われたあなた、鋭い。

実は5/28~6/12まで一本木公園で「バラまつり」が行われており、その利便を図って一部の特急が臨時停車するのです。

 

入場無料なので列車の間合いでサクッと見に行ってきました。いや~綺麗

 

もちろん特急の中野松川発車・到着シーンを回収し、また湯田中へ。

 

3A A特急[スノーモンキー]湯田中 2100系E2 中野松川→湯田中善光寺下・中野松川臨停)

 

ここからは非常に貴重な「中野松川・善光寺下ダブル臨時停車」の放送を取材します。

今年はコロナウイルスの関係で御開帳の期間が延長され、バラまつり期間と被った関係で善光寺下・中野松川のダブル臨時停車が実現しました。

※例年、御開帳期間中はA特急が善光寺下に臨時停車する。

 

幕はバラまつり幕が掲出されていました。

6A A特急[スノーモンキー] 長野 2100系E2 湯田中→長野(中野松川・善光寺下臨停)

 

一路長野へ・・・(本日2度目)

 

そして昼食は恒例の(?)ナカジマ会館へ。毎度のことながらおいしい。

 

当然折り返し分の放送も回収します。

7A A特急[スノーモンキー] 湯田中 2100系E2 長野→湯田中善光寺下・中野松川臨停)

 

長野駅前で売ってるリンゴジュース 御開帳特別仕様でした。

やっぱりりんごジュースはストレート100%に限る、、、!

 

本日3度目の湯田中。1日に3度も湯田中行くの初めてかも

 

スノーモンキーのダブル臨時停車は1往復分収録を終えたので、ゆけむりの放送を回収しようと思います。

ただ、次のゆけむりまで時間があるので信州中野に戻り時間つぶし・・・

が、これが悲劇を生むのでした。

 

10A A特急[スノーモンキー] 長野 2100系E2 湯田中信州中野(中野松川・善光寺下臨停)

 

時間つぶしがてら車を駅前の病院&コインパーキングへ移動。

寸止めすごいでしょ

 

そして木島線の廃線跡をチラ見。

大きな信号機の電柱が当時の栄光を偲ばせます。

 

そしていよいよゆけむりの取材へ。

一度湯田中に戻り、折り返し全区間収録する予定でしたが・・・

 

9A A特急[ゆけむり] 湯田中 1000系S1 信州中野湯田中善光寺下・中野松川臨停)

 

湯田中到着、改札を出ようとしたら・・・

 

き っ ぷ が な い !

(厳密には、切符を入れたクリアファイルごと失くした・・・)

 

切符がない以上は改札を出られません。

10Aを降りたときは確かに切符を持っており、クリアファイルごとかばんに入れてました。

だとすると切符を失くしたタイミングは9A乗車時・・・

 

車掌・湯田中駅員と相談の上、湯田中駅員より信州中野駅員に連絡していただいたところ・・・

当該クリアファイルが発見したとの報!

 

折り返しの12Aで取りに戻ります。

12A 特急[ゆけむり] 長野 1000系S1 湯田中信州中野(中野松川・善光寺下臨停)

 

ただし切符を取りに戻るために取材予定の列車を信州中野で乗り捨てる羽目に・・・

これに関しては翌週リベンジしました。

 

そして無事回収!

危うくぬるきゃのネトプリを失うところだった・・・

 

仕方がないので後続の各停で長野へ戻ります。

3000系の信州中野以西は初取材だからヨシ

534 各停|長野 3000系M4 信州中野→長野

 

なんとか長野へ到着。40分くらい滞在時間が短くなったのが地味にきつい…

 

「ながのご縁を」。

 

駅前のドンキで買い物したりMIDORIで山賊焼き食ってたらもう時間ギリギリでした。

 

下りB特急に何とかセーフ。

これでスノーモンキーのB特急は往復取材完了。

15B B特急[スノーモンキー]信州中野 2100系E2 長野→信州中野

 

15Bの折り返しは1本/日のレア行き先!

信州中野→須坂 途中停車駅はありませんw

16B B特急[スノーモンキー] 須坂 2100系E2 信州中野→須坂

 

須坂に到着し本日の取材行程は全て終了。

湯田中駅前の温泉に入りに行きます。

 

←549 各停|信州中野 8500系T6?(8506F)

 325 各停|湯田中  3000系M3→

 

せんげん台でしょこれ。

 

本日5度目(!)の湯田中

 

湯田中駅前の天然温泉「楓の湯」で入浴。

駅前で天然温泉入れるのものすごくアド。

一日の疲れを取り「翌日」に備えます。

 

信州中野へ車を取りに戻り・・・

330 各停|信州中野 3000系N3 湯田中信州中野

 

投宿!

6/4の週は御開帳+バラまつりに加え、長野市内で大型音楽イベントもあったようで、

信州中野のルートインをやっとの思いで予約しました。

 

・・・が、PCR検査の日程を誤り信州割を受けれず・・・残念

まあその分Dポイント多くたまったのでよしとします。

 

さて、2日目は「新たな出会い」ということで、全くの非鉄となります。

乞うご期待・・・

2022/05/14 長野電鉄 ―「赤ガエル」を求めて須坂へ―

GWの長電遠征の余韻が残る平日、TwitterのTLに衝撃的なツイートが流れてきました。

 

かねてからJ-TRECへ「里帰り」が決まっていた須坂トレインギャラリーの「赤ガエル」がついに搬送されてしまいそうという報がありました。

ちょうど長電にお熱が入り始めた頃なので、「これは逃すまい」と思い、まだ先週の疲れが残っている中急遽須坂へ!

 

・・・いや霧えぐいねん

 

・・・何とか間に合いました。

 

すでにJ-TRECに「譲渡されない方」のTcは解体が始まっており、ブルーシートの中にその前頭部が収まっていました。

ただJ-TRECへの陸送はまだ行われておらず、Mcは原状をとどめておりました。

いやー--、来てよかった。

 

[急行 信州中野] 昔は急行なんてものもあったんですよね。

 

ちなみに私が訪問した1週間+数日後、J-TRECに陸送されたようです。

まじでぎりぎりだった、、、

 

 

 

え、せっかく長野に来たのに滞在これだけ?

 

そんなはずないでしょう。

もちろん後半戦もありますよ。

 

 

「今日は電車を3両買いました。」

はい。

 

昼食は山賊焼きを。

ししとう 五分一店 山賊焼き

山賊焼きを食べるなんて数年ぶりですかね。

旨いけど脂がきっつい、、、

 

 

善光寺御開帳の放送全然録れてないんですよね。

というわけでゆけむり往復。

 

ところで長野駅のマツキヨで見たんですが、なんか見覚えあるんですよね、、、

うーん

 

サクッと1往復して戻ってきました。

 

こいつまた善光寺行ってるよ

まあ御利益あるので行くに越したことはないんですよね。

 

遊んでたらいつの間にか夕飯の時間だったんで、ラー大卒業してきました。

これで「最終学歴はラー大」って言える…!

 

おわり。

 

2022/05/06~2022/05/07 長野電鉄+α<3>

 

さて、前回の続きです。

前回:

haneuma-n40.hatenablog.com

 

さて、宿を後にして昨日の続きです。

(N14)北須坂<14/24>

いたって普通な棒線駅に見えますが棒線になったのは割と最近みたいですね。

駅ホーム撮影してたらちょうど8500系の回送が通過していきました。

駅を通過する様は田都急行を彷彿させますね、、、 早起きしてよかった

youtu.be

ここは須坂~北須坂のカーブで一発。

3000系、メトロ時代へのリスペクトという感じで好きです。

というか長電全般に言えることですが譲渡前の塗装をリスペクトしているのほんとすきです。

 

 

(N16)都住<15/24>

駅前どころかゼロ距離でリンゴ畑というなんとも信州らしい駅です。

 

朝から浴びる爆音は最高なんじゃ

 

(N17)桜沢<16/24>

 

こんな時間に特急?かと思えばこれまた回送みたいですね。

信州中野から始発上りB特急になるらしい。

 

ここは少し頑張って俯瞰。

左を向けば北信五岳、右を向けば中野市街と高原の景色。

絶景です。

 

(N18)延徳<17/24>

普通の棒線駅ですがここもまた待避可能駅から棒線に変わっています。

須坂~信州中野が20分ヘッドだった時代もあるみたいですね、、、

 

(N20)中野松川<18/24>

信州中野以東の急こう配区間の各駅を攻めていきます。

いきなりかなー-りレトロな駅舎です。

 

ちなみに、「係員」はいません。



 

(N21)信濃竹原<19/24>

ここの駅舎はなんと1927年の開業時からのものがそのまま保存されています。

残念ながら保存扱いで中には入れないのです、、、

 

木島線に屋代線、、、!まるで両路線とも現存しているかのようです(´;ω;`)

 

(N22)夜間瀬<20/24>

ついに20駅目到達。全駅訪問まであと少しです!

ここから見れる高原の景色が本当にきれいです。

 

面縦もよし、高原を絡めるもよし 両方向とも美味しい駅です。

 

(N23)上条<21/24>

 

駅の前後は40‰(4%)という超急こう配になっています。2枚目後方の線路の写り方に注目。



というわけでこれにて長電長野線地上区間全駅訪問完了!残すは市街地の地下区間のみとなりました。

 

さすがに疲れすぎてるので少しリフレッシュ…

 

(N4)善光寺下<22/24>

ラストスパート、市街地の地下区間数駅です。

それにしてもふた昔前の小汚い地下鉄って感じがして面白いですね。

 

んで、写真の方はというと…

慣れない地下鉄撮影、カメラの設定に四苦八苦しました。

 

(N3)権堂<23/24>

 

漸く納得いく写真が撮れました。

ほんと新玉川線って感じ、、、[長 野]のLEDがかえって違和感感じるほどです。

 

(N2)市役所前<24/24>

ついに長野電鉄 長野線全駅訪問達成!

いや~~きつかった

 

というわけで最後は市役所前で〆です。

 

取材を終えたので信濃吉田へ車を取りに。

最後に長野車セにいるN102が外に出てきたという情報をキャッチしたので

軽く撮影して終了です。

 

まさか1か月後全く違う形で通ることになるとは、、、



ちなみにこの後数日くらい体調最悪でした。

体力高校の頃より減ってるなぁ。

 

以上。

2022/05/06~2022/05/07 長野電鉄+α<2>

さて、前回の続きです。

前回:

haneuma-n40.hatenablog.com

 

前回も軽く触れましたが、須坂から先、A特停車駅以外の取材は5/7に回すことにしました。

なぜならこいつを取材しなければならないからです。

↓↓↓

www.nagaden-net.co.jp

 

最終便が湯田中16:45発なので、それに間に合うよう湯田中に着いていなければならないのです…

 

さて、5/6取材分を書いていきます。

 

いや暑いねん…



 

(N15)小布施駅<9/24>

観光地らしく、観光案内所等も併設されています。

なお、小布施はかの葛飾北斎が晩年好んだ地であるようです。

www.go-nagano.net

 

 

小布施に限らないのですが、駅ナカで名産品を売るのがなんとも長電らしいです。

(それにしてもすごいりんごの量…さすが信州)

 

小布施ホームから眺める北信五岳… あぁ、キレイ・・・しゅき・・・

 

番線表示には「屋代」「木島」の文字がうっすらと・・・エモイ(´;ω;`)

 

また、小布施駅には「ながでん電車の広場」が併設されており、往年長電で活躍した特急型・2000系が展示されています。

 

車内にも入ることができます。懐かしい雰囲気がよき…

 

運転台。昔のアナログなスイッチ類に交じってデジタルなワンマン機器が取り付けられているギャップが良いですね。


(N19)信州中野駅<10/24>

 

木島線の跡がそのまま残ってるのえもすぎる

 

 

そして一路湯田中へ。高原の景色が素晴らしすぎる。

それにしてもこんなクソ暑いのに渋峠はまだ冬季閉鎖だったらしいです。

ちなみにR292がやたら高規格なのは五輪のおかげだったんですね。

 

そして湯田中へ到着。

(N24)湯田中 <11/24>



今日のおめあて。善光寺御開帳中の善光寺下臨停を収録します。

幕も特別仕様です。

[14A A特急スノーモンキー | 長 野 ※善光寺下臨停] 

 

一路長野へ。小布施堂の広告も御開帳仕様でした。

 

(N01)長野<12/24> 

実は今日初めて長野駅に来たという。

ちょっと小汚い雰囲気が逆に好きです。

 

少し昔の渋谷みたいですね。



夕飯はフォロワーから教えてもらった駅ナカの立ち食い蕎麦「ナカジマ会館」へ。

さすが本場信州。駅ナカの立ち食いそばとは思えぬ美味しさです。



飯を食べ終わったら温泉入りに湯田中に一気に戻ります。というか車湯田中においてきたんですよね

 

(N10)柳原<13/24>

ごめんなさい、、、これで勘弁してくれ

 

いつかちゃんと来訪します。

 

本日2度目の湯田中

 

駅前温泉「楓の湯」で入浴です(写真奥)

湯田中駅から徒歩1分で天然温泉に入れるの素晴らしい。

写真ブレブレなの許してくれ、、、それくらいへとへとだった、、、

 

風呂あがって夜道を駆けて、、、


須坂に投宿。

変に早く寝ようとして却って寝れませんでした。つらい

 

1日目終わったところでまた記事区切りたいと思います。

続きは別記事にて。

2022/05/06~2022/05/07 長野電鉄+α<1>

どうも、久しぶりです。 というか2年半くらいブログ書いてないですね。

さて、せっかくのGW、ようやくまともにお出かけできるようになりましたね。

ただ個人的にあまり遠方に行くのもはばかれるので、

5/6~5/7にかけて長野電鉄の取材(ただし現役路線のみ)をしに行ってきました。

そのほかにも御開帳中の善光寺とかいろいろ見てきたのでそれも含めて書いてきます。

 

"快速 とがくし"

 

上越からR18を南下し信州入り。

県境は旧道を走りました。旧道といっても平成まで現役の国道だったので走りやすいです。

 

そして信越大橋の上で1発。数を減らしつつある115系がやってきました。


朝の情報収集は大事((

 

自販機そば(ふじさと)で朝飯。もちろんそばを選択。

 

飯綱町で長野県道r37に分岐し近道。

両側1車線の道を無理やり2車線にしたような区間もあるので、

車酔い苦手な人は吐かないよう注意が必要です(

 

絶景の長野市街地が見えてきたらもうすぐ長野市中心部です。

 

市街地に降りおやきを食べました。あんこか野沢菜かがわかるようになっています。

何も知らないで渡されても安心!

 

訳あって善光寺北参道で愛車と記念撮影。

春は桜が咲いて綺麗みたいですね。再訪したいです。

 

折角御開帳中の善光寺のすぐそばまで来ておいて行かない理由はないので、行ってきました。

もちろん回向柱も触ってきました。



善光寺を離れ長電取材へ。

実はこの時点で10時くらいになってるので、3時間くらい押してるんですよね…

 

(N05) 本郷駅 <1/24>

地上区間から攻めていきます。

 

本郷ステーションデパート。小さい駅なのに昔から「駅ナカ」があって当時なのに先進的だなーと思っていましたが、今は全店舗撤退、駅舎本体も地上に下ろされ屋内に立ち入ることはできません。残念

 

それにしても地上区間駐車場なさすぎて車止めるのに難儀しました…

やっぱり駅間短いから電車使う人はみんな駅まで歩きかチャリなんですかね。

 

1本目から8501F。幸先がいいです。8500しゅき…

[普通|長 野] 8501F

 

長野方には程よいカーブがあり地下鉄構図もできます。

[普通|信州中野] 8503F

 

 

(N06)桐原駅 <2/24>

昔からの趣ある駅舎です。えもい。

 

あー、すき。

 

3000と8500がすれ違いました。ここは伊勢崎線か何か?

 

(N07)信濃吉田駅 <3/24>

さっきの桐原駅とは対照に近代的な橋上駅舎です。

ここにきてようやく駅前に駐車場がありました。有料だけど…

 

須坂方はこんな風にカーブがあるので望遠で抜けられます。よき。

 

たぶん田都のどこかだと思います。

 

(N08)朝陽駅 <4/24>

ここの駅舎もかなりレトロです。

長野電鉄の途中駅はこんな感じのレトロな駅舎が多くて好きです。

 

そして朝陽といえば朝陽カーブ。駅から徒歩数分で行ける手軽な撮影地です。

そういや朝陽カーブに行くとき、横断歩道でもないのに車が止まって道路を渡る私を譲ってくれていました。さすが横断歩道で譲ってくれる率No1の長野、すばらしいです。

このあたりで気力も体力も尽き欠け。まだ数駅なのにこの先から結構しんどかったです。

GW動きっぱなしに全駅取材はやっぱしんどいっす

後取材する時間が全くたりないのでこの時点で翌日も長野に滞在することを決めました。

 

(N09)附属中学前駅 <5/24>

いたって普通なシンプルな駅舎ですが三角屋根がおしゃれです。

 

ここもカーブでいい感じ。

 

(N11)村山駅 <6/24>

Q:柳原駅は?

A:時間と気力と体力がもうないので柳原駅は泣く泣く飛ばしました。

一応素材はあるので…

 

ということで柳原駅を飛ばし村山駅へ。

ここもいいレトロな駅舎ですね…

 

村山橋には旧橋を使ったモニュメントが置かれていました。

 

橋の構造的には別々ですが、同じトラスに道路と鉄道が吸い込まれてゆくのは壮観です。

 

(N12)日野駅 <7/24>

ホームと待合室だけがある簡素な駅舎。

 

こんな簡素な駅にいまも都会で活躍している電車が来るの、やっぱり面白いですね…

 

(N13)須坂駅 <8/24>

ようやく長野から進んで最初の主要駅、須坂につきました。

この時点で時刻は14時半を過ぎていていたので、

本日は須坂以遠の取材はA特急停車駅に絞ることにしました。

 

須坂の車庫には役目を終えた3500系3600系がたくさん…

もう少し早く長電ガチりたかったです



だいぶ長くなってきたのでこの記事はここまでです。

 

<2>に続く…

 

 

2019/7 仙台遠征 ~五感で感じた、聖地巡礼~

この記事はWake Up, Girls! Advent Calendar 2019の21日目担当、はねうまの記事です。

adventar.org

twitter.com

20日目は、にんじんさんが担当されています。

note.com

 さて、今年7月22日から24日にかけて、仙台遠征をしたのでその記事です。もちろん主目的はWUGの聖地巡礼ではありますが、他にも色々巡ってきたのでぜひご覧下さい。 昨年秋にも聖地巡礼をしましたが、今回は市内中心部をより深く巡ってみました。

秋のときの記事はこちら。

https://haneuma-n40.hatenablog.com/entry/2018/11/09/195056

1日目 7月22日

旅の始まりは直江津駅から。まずは、新潟(市)を目指します。

f:id:Haneuma_N40:20191221210158j:plain

 県内高速バス上越線 直江津駅前→万代シテイ

新潟からは「WEライナー」で仙台を目指します。

f:id:Haneuma_N40:20191221210419j:plain

WEライナー 万代シテイ広瀬通一番町

 

高速バスを広瀬通で降り、まず向かうは阿部蒲鉾店。

劇中でみにゃみたちが食レポしていた場所ですね。

今回はWUGにまつわる「食」も巡っていきたいと思います。

f:id:Haneuma_N40:20191221212814j:plain

思った以上にでかかった。

 

そして次はどら焼き。

f:id:Haneuma_N40:20191221213810j:plain



いい感じにお腹を満たしたところで仙台駅へ。

f:id:Haneuma_N40:20191221214211j:plain  f:id:Haneuma_N40:20191221214208j:plain

←ログインボーナス。数カ月ぶりでした。

    劇中ではみにゃみが配ったビラが無慈悲にも捨てられた場所ですね→

 

その後、震災学習のために旧野蒜駅へ。東日本大震災のむごさを、身を持って学ぶことが出来有意義な機会となりました。

f:id:Haneuma_N40:20191221214602j:plain  f:id:Haneuma_N40:20191221214606j:plain

車窓から松島を眺めつつ、仙台に戻ります。

f:id:Haneuma_N40:20191221214706j:plain

 

仙台に戻って1日目のメインディッシュ!喜助 仙台駅前店で牛タンを食しました。

あまりにも牛タンとごはんが合いすぎて調子こいてご飯をお代わりしたらおなかいっぱいどころか半ば食べすぎに。みにゃみの大食らいにはかないません。

f:id:Haneuma_N40:20191221214844j:plain  f:id:Haneuma_N40:20191221215008j:plain

 

その後はAER仙台の展望テラスや、仙台駅で撮影をしました。

f:id:Haneuma_N40:20191221215348j:plain  f:id:Haneuma_N40:20191221215352j:plain

AERからの七人のアイドルでおなじみの景色は残念ながら霧に阻まれ…後日リベンジ。

電車でGO!で愛着のあるE3系こまちに初めてお目にかかれました。

 

宿はカラオケ。いい感じに歌い疲れたら雑魚寝することにします。

f:id:Haneuma_N40:20191221220017j:plain

 映像が特別映像なのすごい…

 

2日目 7月23日

f:id:Haneuma_N40:20191221220354j:plain

まずは仙台駅へ。奇しくも市営バスの古豪が並びました。

f:id:Haneuma_N40:20191221220505j:plain  f:id:Haneuma_N40:20191221220513j:plain

Loftのディスプレイが撤去されたのは寂しいです…

 

その後は定禅寺通り勾当台公園国分町を巡りました。

f:id:Haneuma_N40:20191221220713j:plain

言の葉青葉だ…まんまだ…

f:id:Haneuma_N40:20191221220829j:plain

あのステージがサラリーマン方の憩いの場になってました。

f:id:Haneuma_N40:20191221220936j:plain

WUGの円盤のジャケット画像にもなった、LUVYA付近。LUVYA残念ながら閉店してしまいましたね…

 

 

f:id:Haneuma_N40:20191221221655j:plain  f:id:Haneuma_N40:20191221221853j:plain  f:id:Haneuma_N40:20191221222556j:plain

そしていよいよ木町通へ。親の目より見た建物 グリーンリーブスは塾じゃなくなって少し寂しい外観に…熊谷屋は残念ながら今回はパスです。前回行ったからゆるして

むしろこっちが本編に近いんですがね

 

f:id:Haneuma_N40:20191221221940j:plain   f:id:Haneuma_N40:20191221222315j:plain

そして念願のビジュゥへ!"あの"ワッフルと、ななみん誕生日記念メニューをいただきました。あぁ、WUGちゃんだ…

WUG交流コーナーもありました。あいちゃん本人の書き込みもあってエモい…!

f:id:Haneuma_N40:20191221222743j:plain  f:id:Haneuma_N40:20191221222759j:plain

f:id:Haneuma_N40:20191221222804j:plain

そして例のガストや、市民センターへ。ほんとにまんまだ…すげえ

 

f:id:Haneuma_N40:20191221223208j:plain  f:id:Haneuma_N40:20191221223141j:plain

f:id:Haneuma_N40:20191221223212j:plain

その後はバスで定義山へ。ここで、フォロワーさんと合流し一緒に写真撮影を楽しみました。定規の三角揚げは美味しいので行こうな。(夕食ご馳走になりました。ありがとうございます。)

 

f:id:Haneuma_N40:20191221223731j:plain  f:id:Haneuma_N40:20191221223814j:plain

その後はベスフレの方とお会いしWUGを布教しました

何も知らないまま熊谷屋の隣の駐車場を集合場所にし、WUGの聖地であることをカミングアウトしたときの反応が…ww

その後一緒にWUGの聖地をいくつかピックアップし巡りました。(帰り際、ネットカフェへ送っていただきました。ありがとうございます。)

 

3日目 7月24日

3日目は仙山線の取材から。1日数本しかない作並行きです。

f:id:Haneuma_N40:20191221230836j:plain  f:id:Haneuma_N40:20191221230842j:plain

 

北仙台に戻り、青葉神社に行きました。ワグナーさんの絵馬がたくさん…

f:id:Haneuma_N40:20191221230849j:plain  f:id:Haneuma_N40:20191221230900j:plain

 

その後は仙台空港へ。飛行機の撮影楽しいですね。WUGのヘッドマークも見れてよかったです。言の葉青葉の発車メロディーは駅員にかぶられ残念…

f:id:Haneuma_N40:20191221230913j:plain  f:id:Haneuma_N40:20191221230907j:plain

 

遅めのお昼はmitsubatiへ!ふわっふわのパンケーキ超弩級のうんめぇにゃ~でした。

流石に10段は無理

f:id:Haneuma_N40:20191221231106j:plain  f:id:Haneuma_N40:20191221231111j:plain

 

地下鉄に乗り、日立システムズホールへ。来年で一度、見納めですね…夕刻を狙って行ったので、少しはWUGちゃんの気分になれたかな…?

f:id:Haneuma_N40:20191221230925j:plain  f:id:Haneuma_N40:20191221230938j:plain

 

f:id:Haneuma_N40:20191221230949j:plain

長町で軽く撮り鉄し、仙台へ戻りました。

 

f:id:Haneuma_N40:20191221231000j:plain

そしてAER仙台の夜景リベンジ!初日より綺麗に撮影できてよかったです。

 

その後、WUGMegaでWUGグッズを購入。ちょうど半額キャンペーンやってると聞いて来たものの…

まさかのちょうどキャンペーン解除日でした。残念…

 

f:id:Haneuma_N40:20191221231011j:plain

気を取り直して天ぱりへ。適当にバス拾ったらまさかの熊ヶ根関行き。レア系統を拾ってしまった。

 

f:id:Haneuma_N40:20191221231016j:plain

聖地で聴くFive Starsは最高。

 

f:id:Haneuma_N40:20191221231027j:plain  f:id:Haneuma_N40:20191221231031j:plain

f:id:Haneuma_N40:20191221231036j:plain  f:id:Haneuma_N40:20191221231021j:plain

天ぱり、有志寄贈のグッズが数多くすげぇってなりました。やっぱり生で見るとインパクトが…

夜行バスまで時間があったので、店主さんのご厚意ですこしゆっくり過ごしました。ありがとうございます。

 

f:id:Haneuma_N40:20191221231041j:plain  f:id:Haneuma_N40:20191221231046j:plain

f:id:Haneuma_N40:20191221231050j:plain

深夜の仙台駅を軽く撮影し夜行バスで新潟へ帰りました。

 

まとめ・感想

 今回、前回の聖地巡礼では巡りきれなかった部分を巡れてよかったです。また、見るだけでなく、実際にゆかりの食事もすることができてより没入感のある聖地巡礼になりました。WUGが仙台に根付いていることを改めて実感できました。

 また、野蒜の震災学習では、展示や、実際の被災地の様子を見ることで震災のむごさ、またそこから根強く復興していく様子を見ることができ、有意義な体験ができました。

 最後に、今回ご一緒したSh氏、Su氏、また今回の遠征で関わったすべての方にこの場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました。

 

緊急入電!

 WUGSSA音源CD化!!あぁ…WUGって続くんだなぁ…(歓喜

(ニコフレ民の皆さんへ)移住先のお知らせ

【他アカウントのご案内】
twitterhttps://twitter.com/Haneuma_N40
misskey(めいめい) →
https://misskey.m544.net/@Haneuma_N40
knzk.me →
https://knzk.me/@Haneuma_N40
Wugtodon →
https://wug.fun/@Haneuma_N40

Best Friends →

https://best-friends.chat/@Haneuma_N40


今後もよろしくお願いします。